東京メトロの制服が生まれ変わる!
アップサイクルプロジェクト始動!
創業120年以上の歴史を持つ制服メーカー、株式会社チクマは、東京メトロと共同で、廃棄予定の制服をアップサイクルした特別な商品を開発しました。
鉄道ファン必見! 数量限定の「ワークキャップ」
今回、皆様にお届けするのは、東京メトロの技術職用作業服を再利用した、こだわりの「ワークキャップ」です。
レアな素材: 実際に使用されていた制服と同じ生地やネームタグを使用。
東京メトロの職員の方々を身近に感じられる、鉄道ファンにはたまらない一品です。
デザイン: 作業服をベースにした、シンプルで使いやすいデザイン。普段使いにもぴったりです。
数量限定: 250個限定販売。駅係員・車掌・運転士が実際に着用している制服の金色メタルボタン付きで、
特別感も満載です。
クラウドファンディングで販売
この特別なワークキャップは、下記のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて販売されます。
販売期間: 2025年1月31日12:00~3月31日23:59
販売数量:限定250個(各デザイン125個ずつ)
販売形式: All-or-Nothing方式(目標販売数100個に達した場合のみ販売)
応援購入はこちらから: https://camp-fire.jp/projects/808053/view
【プロジェクトの背景】
東京メトロ様とは以前より制服や作業服の管理・リサイクルを承っており、今回は廃棄予定の作業服を「従来の方法以外の形で資源循環できないか」というご相談を頂きました。
そこで、SDGs(持続可能な社会)の観点から、<東京で完結するアップサイクルの可能性>を検討し、
本プロジェクトがスタートしました。
本プロジェクトでは、耐久性に優れた<技術職用作業服>に着目し、障がいを持つ方が就労されている
社会福祉法人東京コロニー様の協力を得て作業服からパーツ裁断を行い、東京メトロの帽子全般の製作を
手掛ける都内の制帽メーカーである岸義(株)様に縫製を担当して頂きました。
【株式会社チクマの想い】
株式会社チクマは、本プロジェクトを通じて、制服業界における新たな可能性を追求しています。
『脱炭素・循環型社会の実現』に向けた取り組みの一環として、今後も環境に配慮した製品やサービスを
提供してまいります。
皆様からのご支援を心よりお待ちしております。
関連情報
【東京メトロ アップサイクルプロジェクトについて】
https://www.tokyometro.jp/news/2025/219856.html
【チクマ ニュースリリース】
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/41141
【制服管理システム チクマノH.U.B】
https://chikuma-no-smafa.com/st/unikanri/
【その他のリサイクル実績】
https://www.chikuma.co.jp/uniform2/recycle-case/
ホームへ
株式会社チクマとは?家族ドラマ風の動画で紹介!
株式会社チクマ
大阪本社
〒541-0047 大阪市中央区淡路町3 丁目3 番10 号
TEL:06-6222-3271 FAX:06-6222-2844
東京支店
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3 丁目7 番地2号MFPR 日本橋本町ビル2階
TEL:03-3667-5322 FAX:03-3667-5332